哲也

  • 埼玉西武ライオンズ
    【間も無く球春到来】2022年南郷春季キャンプ始まります!

  • 赤ちゃんの泣き声のような猫の鳴き声が外からずっと聞こえてくる。
    真夜中は怖いのでやめてほしい

  • これは見に行かねば。
    「山女日記3」の山上ロケに同行した写真紀行。菊池哲男さんの写真展が富士フォトギャラリー銀座で1月21日から開催 – ヤマケイオンライン / 山と溪谷社
    https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=6536

    +返信を表示
    • 山女日記は本で読んで面白いなぁと思っていましたがドラマもやってたんですね。観たかったなー。

      +返信を表示
      • BSプレミアムで放送していました。
        本は読んでいませんが、ドラマ面白かったです。

  • ダイソーに寝袋売ってました。
    使用感どうだろう

    +返信を表示
    • 問題なければ、防災グッズとしても使えそうですね。

  • 大雪のニュース
    今見ると心配になりますが
    若い頃は嬉々としてスキー場へ向かっていたなあ
    と当時を懐かしく思い出します。

  • トライアウトからもうすぐ1週間

    ライオンズの補強情報がありません。
    誰もとらないつもりでしょうか。

  • 映画【127時間】※衝撃的なシーンあり

    登山家アーロン・ラルストンが断崖で右腕を挟まれ動けなくなった127時間の実体験を描くサバイバル・ドラマ。自分の行き先を伝えることの重要さが非常によく分かります。

  • 今日はとても寒いです。

  • 難を転じて福となす縁起物
    南天の実が赤くなってきました。

    +返信を表示
    • 南天の赤い実かわいいですね♡冬が来たな~って思います!

  • バルミューダ

    スマホ事業に参戦してたんだ。

    +返信を表示
    • バルミューダの決算
      ・売上高△36.9%
      ・営業利益▼52.7%
      次の決算はコーヒーメーカーとスマホでいい数字になるのか…

  • 登山客に更衣室や靴洗い場を無料で提供してくれるJR奥多摩駅が最高すぎる。

  • 何度かお世話になったことのあるキャンプ場の前を通ったら、今までにないテントの数で大いに賑わっていました。

    コロナのせいでキャンプブームがすごい。

  • 地震。最近ちょいちょい揺れますな。

  • 紅葉の涸沢、今年は行きたいと思っていたけど、昨日の地震で全方位から落石が迫ったと聞くと恐ろしすぎる。

    全く電波通じないからネットで情報収集もできないし。

  • ついに無印も参入か。/無印良品からシェラカップや飯盒などキャンプグッズが登場
    https://campreview.jp/muji-camp-goods/

  • 最近よく宣伝されてるナッシュが気になる。

    毎日ではなくても、食べたい時にちょこちょこ食べれるのがよさげ。

    +返信を表示
    • 以前にnushと三ツ星ファームを試してみました。
      nushはメニューは豊富で味はそこそこ。三ツ星の方が美味しいかもです。

    • nush最近頼みましたが、思っていたよりうまかったですよー!
      野菜が多めで味付けとか量とかはちょうど良い感じ。
      一回冷凍されてるので、冷凍すると食感が変わってしまってるのもありますが。

  • 雨がヤバイ。

    こんな時こそ山道具。

  • 雨がよく降ります。

    雨は恩恵ではありますが脅威ともなります。

    どうかお気をつけて、安全第一でお過ごしください。

  • お気に入りの音楽を聴きながら、お気に入りのコーヒーを淹れて飲む。

    至福のひととき。

  • 友達のオススメでオッドタクシー見た。
    面白くて一気に見てしまった。

    主人公もサブキャラも魅力的。
    芸人さんが声当てしてたり、小ネタも満載、最後の落ちも好き。

  • さらに読み込む
ログインが必要です
×
ログインが必要です
×
×